黒板完成しました^
こんばんは。最近少し肌寒い感じですが、もうすぐ春ですね。
この間、沖縄空感の雑誌の撮影も無事終わり、今度の
4月末ごろの春、夏号に載ります!移転してきてから、初めて
雑誌に載るので、楽しみです。
主人は、最近、庭の手入れで張り切っています。
ちょこちょこと小さいものばかりですが、ローズマリー、パイナップルミント、
ローリエなどのハーブや、レモンの木、ブーゲンビリアなど、
小さく植えて、徐々に成長していくのが待ち遠しい感じです。
私的には、白いブーゲンビリアが好きです。
建物の外壁の色とも自然な感じで合っていて。
黒板、完成しました。
吉田建材さんで、場所をお借りして、
シナベニヤ板に100のサンドペーパーをかけて、その後、油性のウッドシーラー
の透明を刷毛で塗り、乾いたら240のサンドペーパーをかけて、
最後に黒の黒板用スプレーをし、乾いたら、またスプレーと2回しました。
思ったよりもキレイな感じの黒板に仕上がったので、意外とやればできるものだなーと
満足しています。
スプレーはけっこう散らばるので、新聞紙など敷いて、汚れてもいい場所でないと
大変かも。スプレー後もにおいがあるので、室内では難しいかもしれないです。
とりあえず置いてみました。
これから少しずつ片づけていこうと思います。