最近の緑たち、白いブーゲンビリア

piatto

2012年04月17日 09:36




 

 
 おはようございます!
 昨日もありがとうございました^^


 最近は、ゆったりの日が多いので、
 小庭の手入れをしていました^^

 
 4月は、緑たちが一番、生き生きとする月!



 新しい新芽がたくさん出てきて、わさわさになり、
 赤ピンクのブーゲンビリアも満開。


 白いブーゲンビリアは、まだまだ、だな~

 いつになったら、赤ピンクのみたいに、

 満開になる日がくるのだろうか、、、

 それまで、

 楽しみにしておこうー! 


 って思っていました。



 手入れしていて、白いブーゲンの花になりそうな
 新しい芽?を発見!

 意外とあるかも。

 花を綺麗に咲かせるには、、、

 古い葉っぱは、カットして、

 新しい芽?に栄養が行きわたればいいんじゃない?


 と思い、深緑の葉っぱを、

 ひたすら、ずーーーっと、

 カットしていました^^;



 パパさんに、カットの仕方がせこいな~、あほか

 と言われたけれど、

 そんなのおかまいなし。


 ああ~あの綺麗で、可憐な、白いブーゲンの
 満開が見たい!!のです。

 
 今年は、少し、うまくいきそうな気がします。

 いったらいいなと思います。



 

  セントジョーンズワート

 
 

  白いブーゲンの葉っぱをカットする前、の庭


 

  オーガスタの花! 青紫でとても綺麗!

  初めて咲いたので、なんだかとても嬉しいです^^


 

  レモンのレンちゃん。少し成長してる、


 

  ローズマリー。

  去年の台風で、枯れたと思って、
  抜こうか、抜くまいか、考えて、生きてる所だけ
  残しといたら、
  生き生きしてる!! よかった。



  今年も、生き生きしてるね。

  これからやって来る、台風の季節までは、

  緑たちの楽園のような感じかな。

  今の姿を、今年もパシャリ!

関連記事