てぃーだブログ › プリモピアット › つぶやき^^ › もずくについて。

2012年03月30日

もずくについて。




 こんばんは。
 今日もありがとうございました!!

 
 今日は、たく坊主の幼稚園の時の先生方が
 食べに来て下さり、嬉しかったです~。
 なんだか一年はあっという間だなーと
 感じました^^

 
 3月も明日で終わりですね。

 早い><

 もうすぐ、4月になりますね。。。


 新しい季節、衣替えや部屋の整理整頓、
 仕事も移動、転勤、新しい出会い、別れ、

 さまざまな所で、物や人、移り変わる季節ですね^^

 
 私は毎年、この季節になると、
 何か始めたくなります^0^




 さんご礁さんご礁さんご礁

 
 新年度のテーマは、健康!について。



 最近、体が少し重たいな~と思って、
 慢性的な運動不足からくる腰痛だはず。

 と同時に女の人は貧血になりやすいし、冷え性だし。


 健康は大事だなと思って、
 食事も適当だったので、

 ちょっと考えてみようっと思い、

 「沖縄食材図鑑」 平成24年度版、と、

 「栄養素の通になる」第2版  上西一弘

 という本を買ってみました。


 もずくについて。


 もずくについて。


 もずくについて。


 もずくについて。


  
 
 早速、モズクについて。




 市販されているほとんどのモズクは、海底網式の
 栽培場で養殖されていて、

 4月から6月にかけて

 生産の最盛期になる!
ってご存知でしたか?

 
 当店でもスープに使用していますが、
 時期外れに買いに行った時、

 
 「ゴールデンウイーク頃が、
   たくさんとれるんだけどねー」


 って話してたな~と思い出しました!



 モズクの成分に含まれるフコダインは、
 胃潰瘍や胃がんの原因とされている


 ピロリ菌を吸いつけて、
 腸へ押し流す働きがある、
 みたいで、健康維持に期待できるとの事。


 ミネラルや食物繊維が豊富で、
 
 セルロースやペクチンも含まれていて、

 お肌にもいいそうです!



 さらに、低カロリーなので、
 ダイエットにもいいですね。

 体の中から、キレイになりたいと
 思ったら、おススメです。



 の~まんじゅうの~まんじゅうの~まんじゅう


 ちなみに私達がいつもよく
 食べてるおススメに食べ方は、


 夏場に、冷やしそうめんと一緒に、
 塩抜きしたモズクを混ぜて、
 麺つゆにつけて食べること!

 
 モズクとそうめんのコラボがめっちゃ
 美味しいですよ~。



 そこに、まかないで余ったチキンを
 カットして、のせたり、
 エンサイをさっとゆでたものも
 ざっくりとカットして、

 トッピングしたら、


 てんこ盛りに盛ってても、
 いくらでも食べられちゃいます^^


 夏が待ち遠しいです^0^




 
 


同じカテゴリー(つぶやき^^)の記事
黄色い花2
黄色い花2(2013-03-12 10:00)

黄色い花
黄色い花(2013-03-11 10:04)

お知らせ
お知らせ(2013-02-08 08:50)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。