てぃーだブログ › プリモピアット › デザート › シークヮーサーのアイスクリーム

2010年11月17日

シークヮーサーのアイスクリーム

 こんにちは。
 久しぶりに更新します!

 最近は少し肌寒くなりましたね。
 10月から12月はシークヮーサーの収穫時ですね。
 母の職場の方から頂いた
 シークヮーサーでアイスクリームを作りました!
 いつかのシークヮーサーが懐かしいな。。
 庭のものは、やっぱり、一度限りでした。
 あれから、あんまり成長していないような。。
 レンちゃんの方が、すくすく育っているような気がします。
 


 シークヮーサーについて。。。

   和名、ヒラミレモン。
   毎年、10月から12月にかけて収穫される。
   果糖が少なく、低カロリーで、
   ビタミンc ビタミンb1  クエン酸、ノビレチンなど
   を多く含む。

  ノビレチンとは。
  柑橘類特有のフラボノイド(抗酸化成分の
  ポリフェノールなど)の一種で、他の柑橘類に
  比べて、2~12倍のノビレチンが含まれている。

  フラボノイドの効用。
  。動脈硬化などの生活習慣病予防
  。ストレスがたまっている人
  。血液サラサラにしたい人
  。ガン予防したい人
  。冷え性で血行を良くしたい人
  。花粉症で悩んでいる人
   に効果があるそうです。
   確実性はないです^^
   参考までに。。どうぞ^^~

  シークヮーサーのアイスクリーム

  今回も手搾りで、程よく苦みも出ていて、
  美味しい。。と思います^^

     シークヮーサーのアイスクリーム

      タリアテッレ。好評です!

  シークヮーサーのアイスクリーム

  最近は、葉物が多いです。
  からし菜とホタテのクリームソースの
  タリアテッレ

  
  

 


 
 


同じカテゴリー(デザート)の記事
^0^
^0^(2012-03-22 09:41)


Posted by piatto at 13:32│Comments(0)デザート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。