2011年10月14日
カーブチーのアイスクリーム
おはようございますー!気がつけば、
十月も半ばですね。
あちこちでの祭りやイベントごと、秋休みだったりと
毎日があっという間ですが、
昨日もありがとうございました!
久しぶりに、ハーブのアイスクリームを作りたいな、と
思って、小庭を見ると、
そうだった。台風で、オレガノもダメになってしまったし、
タイムもだいぶ前にダメになってしまっていたんだった。。。
また、新しく増やしたいな、と
早速、糸満のファーマーズへ。
何回か、巡っては、今日はふられちゃった~って日が
続いたりしながら、
そして、ゲットできた時は、やった~という感じ。
ここのハーブ達がお気に入りです。
香りがとても良くて、しっかりとしているので、
料理やケーキ、アイスクリームや、飲み物、いろいろな活用が
できるので、購入できて、嬉しいです。
オレガノ、タイム、レモンバーベナ、パイナップルセージ
何処に植えようか、考えますねー。
前のように、モサモサになってくれないと、
バンバン使えないからなー。。。
順調に育ってくれることを祈って。
カーブチーのアイスクリームを作りました。
初です。
カーブチー。
10月に収穫期を迎える、沖縄県産果樹。
カー「皮」、ブチー「厚い」という意味らしいです。
シークヮーサーとも違って、さっぱりしていて、
美味しいです。
この機会に是非どうぞ。
定番のエスプレッソのアイスクリームも好評です!
可愛くないですか?
いつも、よく食べているゴーヤー。
夏に、豊崎道の駅で、小さな苗をもらったものが、
実を着けました!
うう、可愛すぎる。やばいので、大切に育てます。

最近は、嬉しいお知らせが多くて、楽しみなことが増えました!
甥っ子、姪っ子がまたまた増えそうです。
たくの担任の先生ももうすぐ出産で、9月いっぱいだったし、
友人も無事カワイイ女の子の赤ちゃんが産まれました!
子供達の元気な姿を見て、
頑張って行こうー、と思います。
毎日、せかせか忙しい中、少しでも心にゆとりをもつように
心がけて、
夢を与えられるような大人になりたいなー、と思いました。
Posted by piatto at 10:38│Comments(0)
│デザート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。