2012年10月05日
小庭の様子
おはようございます~!
台風後の植物たちが、
あまりにもボロボロで、しょおーーっく。
ということで、
やっぱり、写真撮らないとーーーー。
日記と写真は、私の生活の一部なので。。。
アップしてみました~^^/
東側もボロボロだ~~。。。
あのローズマリーたちも、
ああー、復活することはあるのか。。
今回ばかりは、ホントに心配><;
緑の残りをちょこっとでも。
根っこ出てこないかな?
こちらは、玄関入り口、北側。
いつも、あたりが強くて、
それでも、多少は緑が残っているんだけど、
いつもなら。
あーー何もない。なんで。はあ=><
いつか前の台風で、3分の2やられてしまい、
残ったわずかなローズマリーだったのに。。。
枯れたのか?
そう思いたくないけど。うそでしょ、はあ=><
あたりの強い北側。
にあるローリエ。
やつらは無敵なのだ^-^!
でも、あの無敵のやつらでさえ、
葉っぱが傷んでいるよ~~~
パパイヤの実はせっかく初めて2つ
成ったばかりだったのに。。。
跡形もない>< ガビン。
でもでも、レモンのレンちゃん、やった~生きてたの!
よかった、よかった。
キズあるけど、すごいね!
サルスベリやデュランタなどは、
いっつも枯れたように見せかけて、
ピンピンしてるのだ~!すぐに緑が復活するので、
今回もあんまり心配してない。
一番の心配は、
ローズマリーたち!
結構強いやつらなのに、いったん枯れると
復活しないのだ~~だから、本当に枯れちゃったのか。
いいやーーーー復活してくれると信じて、
しばらく様子をみます。
毎日のように、
パンや生パスタに練り込んで使用していたので、
ありがたかったです。
しばらくはプレーンでいきます。
復活を祈って!
Posted by piatto at 10:48│Comments(3)
│庭の手入れ
この記事へのコメント
私の職場はウージ畑だらけですが、どれも枯ら枯らですよー(>_<)。可哀想ですよねぇ(ToT) そして職場のローズマリーも干からびてます。 なのでそんな灰色な風景の中では、松葉ボタンが目立ってます。紅一点の様に。
最近お肌も乾燥してる気が…植物の状態を見る分に、きっと空気も乾燥していそうですね^_^;
最近お肌も乾燥してる気が…植物の状態を見る分に、きっと空気も乾燥していそうですね^_^;
Posted by あかねこ at 2012年10月05日 23:36
私の職場はウージ畑だらけですが、どれも枯ら枯らですよー(>_<)。可哀想ですよねぇ(ToT) そして職場のローズマリーも干からびてます。 なのでそんな灰色な風景の中では、松葉ボタンが目立ってます。紅一点の様に。レモンのレンちゃんと同じような感じです!!健気ですよね…根性ありますよね?!レンちゃんは沖縄レモンですね。緑レモン。
最近お肌も乾燥してる気が…植物の状態を見る分に、きっと空気も乾燥していそうですね^_^;
最近お肌も乾燥してる気が…植物の状態を見る分に、きっと空気も乾燥していそうですね^_^;
Posted by あかねこ at 2012年10月05日 23:40
あかねこさん、コメントありがとうございます~。
ホントに、植物たちが枯ら枯ら~してるのを見ると、
なんてこった~ってかわいそうに思います。
ローズマリーは、お店をオープンした時から、
育ってきていたので、枯れてたら、かなりショックなのです><;
レンちゃん、もう少し大きくなったら、
ケーキかレモン水か何かに使用したいと思います。
ホントに、植物たちが枯ら枯ら~してるのを見ると、
なんてこった~ってかわいそうに思います。
ローズマリーは、お店をオープンした時から、
育ってきていたので、枯れてたら、かなりショックなのです><;
レンちゃん、もう少し大きくなったら、
ケーキかレモン水か何かに使用したいと思います。
Posted by piatto
at 2012年10月06日 16:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。